Oracle on Linux のバックアップ(No.5)


環境構成 Edit

  • Server/OS
    • VMWare WK/Linux(Red Hat Enterprise Linux 5.3 32bit)
  • ファイルシステム構成
    Oracle Database 11g R2をインストールするサーバのディスク構成を以下の通りとしました。
    ディスクはあまり大きく確保していません。
    oracle-01-01.png

前提条件 Edit

  • メモリ空間
    物理メモリ 必要空きSwap領域
    257MB~512MB 物理メモリ x 2
    513MB~2048MB 物理メモリ x 1.5
    2049MB~8192MB 物理メモリ x 1
    8193MB~ 物理メモリ x 0.75
  • 必要なパッケージ
    • compat-libstdc++-33-3.2.3-61.x86_64.rpm
    • compat-libstdc++-33-3.2.3-61.i386.rpm
    • libaio-devel-0.3.106-5.x86_64.rpm
    • libaio-devel-0.3.106-5.i386.rpm
    • sysstat-7.0.2-12.el5.x86_64.rpm
    • unixODBC-libs-2.2.11-10.el5.i386.rpm
    • unixODBC-2.2.11-10.el5.i386.rpm
    • unixODBC-devel-2.2.11-10.el5.i386.rpm
    • unixODBC-libs-2.2.11-10.el5.x86_64.rpm
    • unixODBC-2.2.11-10.el5.x86_64.rpm
    • unixODBC-devel-2.2.11-10.el5.x86_64.rpm

インストール Edit

(1) パッケージのインストール Edit

  • cd /media/RHEL_5.3 i386 DVD/Server
  • compat-libstdc++-33-3.2.3-61.i386.rpm
    rpm -ihv compat-libstdc++-33-3.2.3-61.i386.rpm
  • compat-libstdc++-296-2.96-138.i386.rpm
    rpm -ihv compat-libstdc++-296-2.96-138.i386.rpm
  • libaio-devel-0.3.106-3.2.i386.rpm
    rpm -ihv libaio-devel-0.3.106-3.2.i386.rpm
  • sysstat-7.0.2-3.el5.i386.rpm
    rpm -ihv sysstat-7.0.2-3.el5.i386.rpm
  • unixODBC-2.2.11-7.1.i386.rpm
    rpm -ihv unixODBC-2.2.11-7.1.i386.rpm
  • unixODBC-devel-2.2.11-7.1.i386.rpm
    rpm -ihv unixODBC-devel-2.2.11-7.1.i386.rpm

(2) グループの作成 Edit

必要なグループを作成します。

  • oinstall
    groupadd oinstall
    groupadd -g 502 dba
    groupadd -g 503 oper
    groupadd -g 504 asmadmin
    groupadd -g 506 asmdba
    groupadd -g 505 asmoper
  • 作成後に確認します。
    [root@localhost ~]# tail /etc/group
    gdm:x:42:
    sabayon:x:86:
    screen:x:84:
    user:x:500:
    oinstall:x:501: ←これが追加された
    dba:x:502:      ←これが追加された
    oper:x:503:     ←これが追加された
    asmadmin:x:504: ←これが追加された
    asmdba:x:506:   ←これが追加された
    asmoper:x:505:  ←これが追加された